2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 山田泰三 インボイス インボイスの記載事項 ① 適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号② 取引年月日③ 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)④ 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率⑤ 税率ごとに区分した消費税額等⑥ 書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 山田泰三 トピックス 「年収の壁」130万円超えても2年まで扶養 厚労省検討 「年収の壁」130万円超でも2年まで扶養に 10月から – 日本経済新聞 https://t.co/hfFnsR45Ka— 臨税太郎 (@nasu0301) September 25, 2023 社会保険料の130万の壁。「雇用主が一時的な収入増だと証明し、健康保険組合などが個別に判断する仕組みをとり入れる」方針とのこと。個別判断とかやめて素直に賃金・物価上昇に併せてアップさせるとか、ノコギリ波形の是正とかできないものですかねぇ🤔 https://t.co/h2Km9FEagK pic.twitter.com/iCqz8Zu9ep— ぽんたろう@投資ポイ活屋 (@pontaro_mfl) September 24, 2023
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 山田泰三 労働基準法 広島県の最低賃金 0013199131 jsite.mhlw.go.jp賃金・家内労働(パンフレット・リーフレット)https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/jirei_toukei/pamphlet_leaflet/chingin_kanairoudou.html
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 山田泰三 インボイス 帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合 消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&Ahttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm 問 101 適格請求書等保存方式の下では、帳簿及び請求書等の保存が仕入税額控除の要件ですが、一定の事項を記載した帳簿のみの保存で仕入税額控除の要件を満たすのは、どのような場合ですか。 適格請求書等保存方式の下では、帳簿及び請求書等の保存が仕入税額控除の要件とされます(新消法30⑦)。ただし、請求書等の交付を受けることが困難であるなどの理由により、次の取引については、一定の事項を記載した帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められます(新消令49①、新消規15の4)。① 適格請求書の交付義務が免除される3万円未満の公共交通機関による旅客の運送② 適格簡易請求書の記載事項(取引年月日を除きます。)が記載されている入場券等が使用の際に回収される取引(①に該当するものを除きます。)③ 古物営業を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの古物(古物営業を営む者の棚卸資産に該当するものに限ります。)の購入④ 質屋を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの質物(質屋を営む者の棚卸資産に該当するものに限ります。)の取得⑤ 宅地建物取引業を営む者の適格請求書発行事業者でない者からの建物(宅地建物取引業を営む者の棚卸資産に該当するものに限ります。)の購入⑥ 適格請求書発行事業者でない者からの再生資源及び再生部品(購入者の棚卸資産に該当するものに限ります。)の購入⑦ 適格請求書の交付義務が免除される3万円未満の自動販売機及び自動サービス機からの商品の購入等⑧ 適格請求書の交付義務が免除される郵便切手類のみを対価とする郵便・貨物サービス(郵便ポストに差し出されたものに限ります。)⑨ 従業員等に支給する通常必要と認められる出張旅費等(出張旅費、宿泊費、日当及び通勤手当)
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 山田泰三 インボイス インボイスの記載事項 ① 適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号② 取引年月日③ 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)④ 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率⑤ 税率ごとに区分した消費税額等⑥ 書類の交 […]